ニトリのホームベーカリーで「あん食パン」を作る【HBレシピ】

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter

ニトリのホームベーカリーで食パンをまあまあ上手に焼けるようになってきたので、ちょっと具材もいろいろと試したくなってきました。

そこで今回チャレンジしてみたのは「あんこ」。目指すのはこちらのイメージです。

いわゆるトミーズの「あん食」ですね。
これを今回つくっていきたいと思います。

具材として用意したのは業務スーパーでお安く売っている「粒あん」です。

基本的なレシピは、これまでに完成させた(低コストに改良した)食パンと同じです。

1. 水 170ミリリットル
2. あぶら 10グラム
3. 塩 4グラム
4. 砂糖 18グラム
5. 薄力粉 250グラム
6. ドライイースト 1.5グラム

あぶらは今回もキャノーラ油です。
これらの材料を順番にパンケースに入れて、メニュー番号「6」の早焼きでスタートします。好みにもよりますが、今回は焼き色を「うすい」にしています。

「早焼き」コースは全部で2時間くらいですが、最初の20分間に生地をこねて、次の10分間は「ねかし」の時間。その後、ざっくりと軽く再び混ぜてから50分間くらいかけて発酵させて、最後に焼き始めます。

そのため、あんこを入れるタイミングとしてはスタートから20分後の「ねかし」の時間に入れておくとよいです。そうしておくと、自動的にざっくりと混ぜ合わせてから発酵させてくれます。

つぶあんだけど、「こし」と書いてみました。(とくに意味はなし)
今回は、とりあえず50グラムほど入れてみました。

発酵時間の前に軽く混ぜ合わせている様子。ちゃんと生地の中に混ぜ込んでくれました。

完成後のパンはこんな感じ。あんこがちょろっと外側に顔をみせています。

焼き色はまあまあでしょう。もっと焼き色を濃くしたければ、設定で「ふつう」や「こい」を選択すると好みの色になります。

さて、いよいよパンの中身を見てみると・・・

どうでしょうか。けっこううまく「あんこ」ゾーンができているのではないでしょうか。

「トミーズ」のあん食と比べると、ちょっとあんこの量が足りないかな。なんだか、あんこの量をけちった感じになってしまいました。

今回は1斤のパンに対して50グラムほどでした。今度は100グラムくらい入れてみようかな。

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter