今日はゴキゲンなこの二人がヒーローとなりました。
好調な阪神を支えるふたりですね。
今日のスターティングメンバー。
3番には、なかなか結果が残せない江越を下げて緒方を起用。
先を考えると、メッセンジャーと原口のバッテリーがうまく機能していくことが必要です。
「ローストビーフ丼」のウル虎盛り、1500円也。ビーフの山がすごいよね。
ビーフから食べちゃうと中から出てくるご飯だけ残るので、山を切り崩しながら食べるべし。
捕手との相性がむずかしいメッセだけど、今日は初回から無難に中日打線を抑えていく。三振は少ないものの、5回までゼロを並べる。
そして、今日はドメさん祭り!
今日の阪神打線の猛攻はここから始まる。2回裏の先頭バッターだったドメさんは、いきなり先制ホームランを打つ。
本人もビックリのホームラン。
4回裏。ここでも先頭バッターで出てきたドメさんは、きっちりセンターへシングルヒットを打つ。
良太がフォアボールを選び、ランナー1、2塁とすると、北條がタイムリーヒットを打って2点目を追加。
5回裏には、1アウト2塁のチャンスでタイムリーヒットを打つドメさん。
走りに走って3塁打にするが、もうヘロヘロだね。
あれ?これはひょっとして・・・
そうです。
6回裏、あと二塁打を打てばサイクルヒットとなるチャンスが巡ってくるドメさん。
そして・・・
2塁打を決める!
祝!なんと、4打席できっちりとサイクルヒットを達成しました!
中日時代に続き、阪神でもサイクルヒットを達成。
2度の達成は4人目の快挙だという。そして2球団でとなると、史上初です。
さらに、39歳での達成は最年長。
メッセンジャーが7回を2失点でまとめると、8回はアンちゃんがきっちり抑える。
最終回は島本が締めてゲームセット。
今日はやたらとゴキゲンなメッセ。
これでチームトップの9勝目。セリーグでもジョンソンと並び2位タイの成績です。
ヒーローはしっかり試合をつくってゴキゲンなメッセと、そしてもちろんサイクルヒットを達成したドメさん。
いつもクールなドメさんも今日は最高にゴキゲン。
13安打で8得点。チームの得点力が上がってきていますが、もちろんこの打線を支えているのは福留孝介39歳。頼りになるベテランですね。