![]() |
さて、われわれの甲子園観戦もいよいよ最終日となりました。「今日の老虎2015」も今回で最後。 阪神はまさかの9月失速で優…[記事を読む]
|
![]() |
大事な広島戦に負け越し、首位陥落の阪神。 この試合を落とすと負の流れに乗ってしまいそうなところ、なんとか若きエース藤浪と…[記事を読む]
|
![]() |
広島との初戦を落とした阪神。ここでの連敗は例年の9月大失速へとつながりかねない。 左手骨折による狩野の離脱につづき、上本…[記事を読む]
|
![]() |
終盤まで混戦のセリーグ。大事な巨人戦の初戦が雨で流れ、2試合目は見事阪神が勝利。この日も勝って首位固めをしたいところだけ…[記事を読む]
|
![]() |
苦手とする広島との対戦で、おまけに相手先発はエースのマエケン。この日の敗戦で、とうとう2位ヤクルトとゲーム差ゼロに。さら…[記事を読む]
|
![]() |
本格的に夏にはいった灼熱の甲子園。 湿度90%オーバーの蒸し暑い夜に首位をかけたヤクルト戦がはじまりました。 とくに体力…[記事を読む]
|
![]() |
ヤクルトとともに首位に立った阪神。 混戦セ・リーグの首位はここまで7連敗中という、なぜか首位に立つと敗戦してしまう「負の…[記事を読む]
|
![]() |
混戦のセリーグ。この試合に勝った阪神は、同じくDeNA戦で白星を挙げたヤクルトとともに43勝43敗と勝率を5割に戻して首…[記事を読む]
|
![]() |
オールスター前、最後のカードとなる広島戦の初戦。 さらに、勝てば借金ゼロとなる大事な一戦。 調子を上げてきた鳥谷を1番に…[記事を読む]
|
![]() |
日ごとに順位が入れ替わり、混沌とするセ・リーグ。 ちょっと気を抜くと一気に順位を落とす可能性もある状況なだけに、緊張感の…[記事を読む]
|
-
「それって本当ですか!?」巷の噂、都市伝説、テレビやネットで流れているあらゆる情報の真偽を検証します。
いわゆる「やってみた」系の記録です。いろいろ作ったり、行ってみたりしたことを紹介します。
阪神タイガースのベテランと言われる35歳以上の選手(老虎)に注目して、その活躍ぶりをまとめます。(2020,2019,2018,2017,2016,2015,2014)
音楽業界にまったく馴染みのない音楽素人が、音楽用語バリバリ全開の音楽雑誌を読んだ感想を淡々と述べていきます。
炊き込みご飯のレシピづくり。100個できるまでやめられません。完成したらレシピ集の出版も視野に入れている!?
山中川博士と明智君がそれぞれ「コレ!」と思うモノをAmazon商品の中から探し出して対決します。
健康寿命を延ばすために我々がやったこと(これからやること)、やめたこと(これからやめること)を書き連ねていきます。
緑あふれる生活を目指して、いろんな観葉植物やエアープランツを知識ゼロからはじめてみる。
-
-