-
「それって本当ですか!?」巷の噂、都市伝説、テレビやネットで流れているあらゆる情報の真偽を検証します。
いわゆる「やってみた」系の記録です。いろいろ作ったり、行ってみたりしたことを紹介します。
阪神タイガースのベテランと言われる35歳以上の選手(老虎)に注目して、その活躍ぶりをまとめます。(2020,2019,2018,2017,2016,2015,2014)
音楽業界にまったく馴染みのない音楽素人が、音楽用語バリバリ全開の音楽雑誌を読んだ感想を淡々と述べていきます。
炊き込みご飯のレシピづくり。100個できるまでやめられません。完成したらレシピ集の出版も視野に入れている!?
山中川博士と明智君がそれぞれ「コレ!」と思うモノをAmazon商品の中から探し出して対決します。
健康寿命を延ばすために我々がやったこと(これからやること)、やめたこと(これからやめること)を書き連ねていきます。
緑あふれる生活を目指して、いろんな観葉植物やエアープランツを知識ゼロからはじめてみる。
-
-
炊き込みご飯コンプ100
No. 019 鶏ごぼうご飯:定番の鶏ごぼうです

鶏肉とごぼうの炊き込みご飯です。 19品目。 鶏ごぼうご飯。 材料(2合分) 米・・・2合 鶏胸肉・・・1/2枚(150グラム) ごぼう・・・1本 シメジ・・・80グラム ニンジン・・・中1/2 醤油・・・大さじ2 みり … Read More
No. 017 焼そば飯:最高のソバメシが完成しました!

今回はいわゆる「ソバメシ」を炊き込みご飯でアレンジしてみました。これが、かなりオススメのレシピになりました。 17品目。 焼そば飯。 材料(2合分) 米・・・2合 牛挽肉・・・100g タマネギ・・・小1/2 コンソメ( … Read More
No. 016 ツナとタイ風ドライカレー(イエロー):イエローもある。今回はちょこっとアレンジ

業務スーパーのカレーペーストにはイエローもあるよ、ということで今回はイエロー。「また同じじゃないか!」と言われそうですが、ちょっと缶詰のコーンを加えてアレンジしています。 16品目。 ツナとタイ風ドライカレー(イエロー) … Read More
No. 015 ツナとタイ風ドライカレー(レッド):業務スーパー最高!レッドもあるよ

前回、業務スーパーのグリーンカレーペーストを使ったタイ風ドラ イカレーがけっこうおいしかったので、今回は「レッド」でつくってみました・・・えっ?同じじゃないかって?そう言われると思って、ちょっとトッピング変えてみました。 … Read More
No. 014 ツナとタイ風ドライカレー(グリーン):業務スーパー最高!お手軽にタイ風ドライカレー

ツナ缶が残っていたのでカレーペーストと炊き込んでみました。具はシンプルにタマネギとニンジンを細かく刻んで。ついでに温泉卵をトッピング。 暑い夏は激辛料理を食べて汗でダクダクになるのが夏バテ防止になるのです。 14品目。 … Read More
No. 013 エノキとシメジの炊き込みご飯:便通によさそう?たっぷりキノコを炊き込みます

スーパーでエノキやシメジが安売りされていたら、キノコたっぷりの炊き込みご飯をつくりましょう。 夏場は少々濃いめに味付けするのがおすすめ。 13品目。 エノキとシメジの炊き込みご飯。 材料(2合分) 米・・・2合 エノキ・ … Read More
No. 012 ツナと昆布の炊き込みご飯:噂の「塩こんぶ」を使ったシンプルレシピ

夏場は汗を大量にかきますのでミネラル補給が必要になりますね。 今回は噂の「塩こんぶ」を使った炊き込みご飯で塩分補給しましょう。 12品目。 ツナと昆布の炊き込みご飯。 材料(2合分) 米・・・2合 塩こんぶ・・・20グラ … Read More
No. 011 ひじきご飯:乾燥ひじきを買っておけば、チャチャッとつくれるスタンダードレシピ

今回は和風シリーズから1品。定番の「ひじき」を使います。そろそろ定番レシピが底をついてきました。本当に100まで続けられるのか…!? 11品目。 ひじきご飯。 材料(2合分) 米・・・2合 乾燥ひじき・・・大さじ2 ニン … Read More
No. 010 中華風ワカメご飯:シンプルだけど飽きない…これはまさしく中華の味だね

さて、今回はいよいよ記念すべき10品目!…っていっても目標は100だからまだまだ先は長いですけどね。 今回はシンプルにワカメごはんです。ただし中華風。「餃子の○将」的な中華スープを意識した一品。 材料(2合分) 米・・・ … Read More
No. 009 イカスミご飯:見た目は微妙だけど味はいいね

今回はレトルトのパスタソースを使ってみました。こういうのってけっこう使えますよね。 この前、たまたま100円ローソンで「イカスミソース」を買っていたので今回はこれを試してみました。 9品目。 イカスミご飯。 材料(2合分 … Read More